
ブログを始める時にブログ名(タイトル)が思いつかなくて2週間位ずっと悩んでた、なんパパです。
今振り返るといつでも変えられるんだから「それよりも早く記事を書け」とツッコみたい気持ちでいっぱいです。
そこで『ブログ名(タイトル)が思いつかない時のブログ名(タイトル)の決め方のポイント』についてお伝えしていきます。

ブログ名(タイトル)が全然思いつかない。
カッコ良くインパクトあるのにしたいけど、どうやって決めたら良いんだろう?
ブログを始めるにあたってどんなブログ名(タイトル)にするか悩みますよね。
でも最初は何となく決めてもOKです。なぜならいつでも変更できるし、初心者のうちはブログ名を変えたからと言ってアクセスに影響なんてありません。
そこで何日も迷っているくらいなら、少しでも記事を作成したほうがはるかに良いですよ。
とは言え、全然思いつかない!とか決め方のコツを知りたい!という初心者の為にいくつかのポイントを説明していきたいと思います。
目次
ブログ名(タイトル)の決め方のコツ
ブログ名を決める時に何を基準に決めたら良いと思いますか?
好きな言葉やフレーズ、ブログテーマに関する名前、理念や想い、語呂やインパクトなど様々だと思います。
ちなみに正解なんてありません。
でも適当に決めるよりはこれを意識したほうがより良いというポイントはあります。
ちなみに私のブログ名の【なんパパのブログクエスト】ですがブログ初心者からの脱出方法を探求・追求する為のブログという意味を込めて決めました。
すでに数回変更していますし、またより良いのが思いついたら変えるかもしれません(笑)
①シンプルで覚えやすい
シンプルなブログ名のメリットは読者に覚えてもらいやすいという点です。
そして覚えてもらえるようになれば、ブログ名で検索してもらえる(指名検索)可能性が上がります。
記事検索ではなく指名検索(名前で検索)されるようになると、読者があなたのファンになってくれる率も高くなります。
その為にもなるべくシンプルで覚えやすい名前(タイトル)を意識してみましょう。
- 長すぎない
- 難しい言葉を使わない
- ひらがなやカタカナ表記(漢字や英語表記は覚えにくい)
②ブログの内容が想像出来る
ブログ名を見たときに何のブログか全く想像できないよりも、ある程度内容がわかるタイトルの方が見てもらいやすい(覚えてもらいやすい)です。
ブログ関連だったら【~ブログ】とか育児なら【子育て~】みたいにメインテーマの言葉を入れると何のブログかイメージ出来ますよね。
ただ、サブタイトルにどんなブログかの説明も書けるので、あまり意識しすぎなくても大丈夫です。
③他のブログと名前が被っていない
これは絶対確認するようにしてください。
あなたの決めたブログ名が他と被っているということはライバルがいるということです。
ライバルが多いとそのブログを追い抜かない限り、あなたのブログ名が検索上位になることはありません。
わざわざライバルのいるブログ名にするより、誰とも被っていない名前の方が検索上位を取れる可能性があります。
ブログ名を決めたらブログ名をGoogleで検索して同じ名前のブログがないか確認するようにしましょう。
④名前やハンドルネームを入れる
なかなか他人と被らないように個性のあるブログ名を考えるのは難しいです。
その場合、名前やハンドルネームを使うと他人と被りにくく個性が出しやすいです。
またあなたの名前(ハンドルネーム)を覚えてもらえると、名前で検索してもらえる可能性もあります。(①のブログ名検索と同じように)
⑤言葉の組み合わせ(造語)
その名の通り言葉と言葉を組み合わせて新しいものを作ってしまうのもアリです。
そうすれば他と被らず個性のあるブログ名になりやすいです。
- ブログ+アカデミー=ブログアカデミー
- ブログ+ラボ=ブログラボ
- 人気ブログ→manablog(マナブログ)、hitodeblog(ヒトデブログ)
あなたのブログに関係する思いついた言葉を一旦紙にずべて書き出してみて、その中からいろいろ組み合わせてみるのも良いと思います。
それでもブログ名が思いつかない時は
いろいろ考えてもしっくりくるブログ名が思いつかない時はとりあえずで決めちゃいましょう。
最初から完璧なブログ名(タイトル)は思いつかないし、続けているうちにおそらく途中から変えたくなると思います。
なにより考えすぎて名前が決まるまで記事が書けなくなってしまっては意味がないですしね。
結局どんなに魅力的なブログ名であっても、記事内容が魅力的でなければ誰にも見てもらえません。
ブログ名(タイトル)のと5つの決め方のコツのまとめ
ブログの名前はいわばブログの顔でありどんなブログ名にしようか迷ってしまいますよね。
なので、思いつかない時はこちらを参考にしてみて下さい!
繰り返しますが、ブログ名は後からでも修正できます。
最初から考えすぎて記事が書けないなんてことにならないようにしましょう。
投稿者プロフィール

- 副業ブロガー
-
副業サラリーマンパパ。
ブログ初心者の為のブログの始め方や挫折の乗り越え方を発信しています。
自身の数々の失敗や挫折した経験を踏まえて記事を書いてますので是非役立てていただければ嬉しいです。
コメント
はじめまして、こんばんは。ブログランキングを見て訪問しました。
アフィリは初心者で、まだ稼げていません。記事が分かりやすく大変参考になりました。
挫折して続かない稼げないの経験者です。やはりブログの名前は大事なこと勉強になりました。ありがとうございます。他の記事も参考にさせていただきます。
あと、ランキング応援ポチします。
コメントありがとうございます!
参考にしていただけて良かったです。
応援ポチもありがとうございます。