ブログ訪問ありがとうございます。
サラリーマン副業アフィリエイターのなんパパです。
本記事のテーマ
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)について【アフィリエイトにおすすめのASP】

なんパパ
稼ぐ系のブログとかメルマガを読んだりするとアフィリエイトって聞きなれない言葉があったりするけどどういったものなんだろう。
アフィリエイト収入だけで生活している人もいるみたいだけど怪しいビジネスなんじゃないの…。
このブログのメインテーマでもありブログタイトルにも使われているアフィリエイトですが、もしかしたら初めて聞いた言葉だったりしませんか。
副業アフィリエイトで稼いでいくうえで一番最初にアフィリエイトがどういったものか理解することが必要不可欠です。まずはアフィリエイトについてしっかりと学んでください。
本記事で得られること
✔アフィリエイトするうえで必要になるASPの仕組みや特徴、種類について理解できる
→アフィリエイトのメリット、デメリットを知ったうえで稼ぐ為の方法がわかる
目次
アフィリエイトの意味と仕組み
商品を紹介し売れた場合、売り上げの一部を販売報酬として商品の販売者から貰えます。
言わば広告代理店のような仕組みです。
例えば1万円の商品を自分のサイトなどで宣伝し売れた場合、販売報酬として販売価格の数%~数十%が貰えます。【アフィリエイト出来る商品の種類はさまざまで販売報酬も商品によって異なります。】
ちなみにアフィリエイトをする人をアフィリエイターといいます。
アフィリエイトのメリットとデメリット
まずはアフィリエイトの特徴について解説していきます。
・金銭的なリスクが少ない
・誰でも取り組める、1人で始められる
・専門的なPCの知識やスキルがなくても始めることが可能
・働く時間や場所を自由に決められる
・仕組を作ってしまえば、ある程度自動化出来る
・収入の上限がない
・稼げるようになるまで時間がかかる(稼げるまで継続できないケースが多い)
・サボるのも辞めるのも自由(会社員と違って強制力がない)
・自己流だけで作業し稼ぐのは難しい(特に最初は学びながら作業するのが大変)
アフィリエイトの魅力は他のインターネットビジネスと比べて金銭的なリスクが少なく
作業する時間や場所も自由で誰でも取り組むことができる点です。
仕事や子育てで忙しく時間があまりない人でも
家族がいて資金に余裕がない人でも少ない資金で取り組むことが可能です。
PCとインターネットが出来る環境さえあれば始めることができますし、
自分で商品を仕入れたりもしないので商品が売れ残る心配もないです。
特別なPCの知識やスキルも必要ありません。
転職のように年齢制限もなければ学歴、資格なども関係ありません。
また、サラリーマンと違って収入に上限がなく、
アフィリエイトを副業で取り組んでいる人もいますが、中にはアフィリエイトだけで
月数十万~数百万を稼ぎ生活している人もいます。
さらには、仕組化してしまえばある程度放置しても収入を得る事が可能です。
加えて、ビジネスに必要なマーケティングのスキルも身につける事も出来ます。
ただ、決して楽して簡単に稼げるものではありません。
8~9割の人が挫折してしまう、月5000円も稼ぐことが出来ないともいわれてます。
なぜなら、稼げるようになるまで時間がかかるし、収入を得られるようになるまでの
準備期間が一番大変だからです。
そして、稼げるようになる前に諦めてしまう人がほとんどです。
最初は特に、覚える事や分からない事も多く1つの作業に数時間~数日かかってしまう事も
あります。それでも1つ1つ地道に勉強したり調べたりしながら作業し継続していかなければいけません。
サボっても誰も怒らないですし、間違えても叱られません。
始めやすい反面、辞めるのも簡単に出来ますし自分にはこれしかないという
危機感を持ちにくいかもしれません。全てが自己責任です。
実際、私自身も数回挫折しています・・・💧
けれど、アフィリエイトで得られるメリットは大きく
仮に失敗しても大きな金銭的リスクはありません。
実店舗で店を開店しようとしたら、多額の資金も必要ですし失敗した時の
リスクも大きいです。
そして、何より正しい方法で継続していければ誰にでも稼ぐことが可能です。
こういった点がアフィリエイトをお薦めする理由です。
とはいえ、
「でも自分には出来るだろうか?」
「才能もスキルもほんとうになくても大丈夫なの?」
など不安や心配は当然あると思います。
その不安や心配を少しでも取り除いていただけるように、私自身が実際につまづいたり
悩んだりした経験もお伝えしていきますので、参考にしてください!
→初心者が陥りやすい失敗と対策
ASPとは?
アフィリエイトをする為にはASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に
登録する必要があります。
ASPとは仲介業者のことであり、商品の広告を掲載したい商品販売者と(広告主)と
自分の媒体(ブログやメルマガ等)で紹介出来る商品を探している人(アフィリエイター)を仲介する役割を担っています。
ASPにはアフィリエイト出来る商品がたくさん登録されており、アフィリエイターはその中から扱いたい商品を自由に選ぶことが出来ます。
アフィリエイト出来る商品は様々で、食品、書籍、家具、家電などの物品から
情報商材(動画やPDFファイル等)や資料請求、口座開設や会員登録するだけで報酬が
発生するものまで多種多様です。
※ASPの登録、利用は無料です
代表的なアフィリエイトの種類と登録推奨ASP
代表的なアフィリエイトに
・成果報酬型アフィリエイト
・クリック型報酬アフィリエイト
があります。
成果報酬型アフィリエイトは商品を宣伝・紹介して売れた場合に成果報酬が貰えます。
一方、クリック型アフィリエイトは商品が売れたかどうかは関係なく
あなたが掲載した広告がクリックされると報酬が発生します。
成果報酬型アフィリエイト
成果報酬型には大きく2つあります。
1つ目は物販アフィリエイトです。
書籍、食品、サプリ、家電、器具、衣服、美容、クレジットカード、保険、PCなど
本当にたくさんの商品をアフィリエイトすることができます。
一般的に認知度が高い商品なので、購入する抵抗が少なくアフィリエイトしやすい傾向にあります。
扱いやすい反面、販売報酬額は情報商材と比べると低く数%のものが多いです。
物販系ASP
A8.netは物販系の中では商品数も豊富で信頼性も高いASPです。
また、楽天やAmazonなどの私たちでも知っているような認知度の高い大手企業もあります。
2つ目は情報商材アフィリエイトです。
これは知識をPDFや動画にして商品にしたものです。
物販と比べると販売報酬額は高く50%なんてものもあったりします。
ただし、情報商材は物販と比べて一般的に高額なものが多く認知度も低いので
販売しにくい傾向にあります。
情報商材系ASP
情報商材をアフィリエイトするなら登録必須です。
商品数も多く、信頼性のあるASPです。
残念ながら情報商材には詐欺的な内容の商材もあります。
万が一、知らなかったとしても詐欺的な商品を紹介してしまうと
あなたの信用を大きく失ってしまいます。
必ず信頼性のあるASPを利用するようにして下さい。
クリック型報酬アフィリエイト
クリック型報酬アフィリエイトはあなたがブログなどで掲載した広告が
1回クリックされると報酬が発生します。
訪問者が商品を購入しなくても報酬が発生するため、報酬が発生しやすいアフィリエイトです。
ただし、そのぶん報酬金額は1クリック1円~10円程度と低いので
これだけで稼ぐには大量のアクセスが必要です。
クリック報酬型ASP
初心者でもわかりやすく報酬が発生しやすいですが、これだけで大きく稼いでいくのは難しいので
物販アフィリエイトと組み合わせていくのがおすすめです。
まとめ
ということで今回は
・アフィリエイトの特徴と種類
・ASPについて
について解説していきました。
最初はいまいちピンとこないこもしれませんが、
アフィリエイトを始めるにあたって理解しておきたい内容ですので
ざっくりとでも良いので知っておいてくださいね!
投稿者プロフィール

- 副業ブロガー
-
副業サラリーマンパパ。
ブログ初心者の為のブログの始め方や挫折の乗り越え方を発信しています。
自身の数々の失敗や挫折した経験を踏まえて記事を書いてますので是非役立てていただければ嬉しいです。
コメント